スポンサーリンク
日常

岩手県大船渡市の郷土菓子「かもめの玉子」!

「かもめの玉子」とは、さいとう製菓株式会社 が製造している岩手県大船渡市の郷土菓子です。外側からホワイトチョコ、カステラ生地、黄味餡の三層が基本となっており、上品な味わいが楽しめます。
ブログ報告

ブログを始めて1か月目は200PV。振り返りとともに今後の課題を考える。

4月5日~4月30日までの26日間、毎日投稿を行っていった結果を振り返っていきたいと思います。記事の質を上げることと、定期的に記事のメンテナンスを行わなければなりません。記事数が増えてきた今こそ、取り組み始めるタイミングだと思います
日常

鈴木けんぞうとヴィレッジヴァンガードコラボ第2弾!特大ぬいぐるみが可愛すぎる!

こんばんは。あかねです。 や、やっと届きました!!!!!鈴木けんぞうさんとヴィレッジヴァンガードのコラボ第2弾のグッズ達が本日届いたので今回はそのお披露目です!鈴木けんぞうとは? 鈴木けんぞうさんは、YouTubeやにニコニコ動画で主にポケ...
スポンサーリンク
ハンドメイド

ハンドメイド・樹脂粘土で誕生花を進める為の準備の準備

こんばんは。あかねです。創作意欲がわいてきたらアイデアを整理する!最近創作意欲がものすごくわいています。本日も少しだけ樹脂粘土で作る誕生花シリーズを進めたのですが、新しい材料を仕入れてアレンジしたところなかなか可愛い作品が出来ました。お披露...
日常

しんどさが増していく毎日に胃痛がする。

こんばんは。あかねです。明日から3連休、有給を上手く使ってGWを長連休にしてゆっくりと休んだり存分に遊びたいという方は多いのではないでしょうか。私はアルバイトの関係で明日から1週間、地獄のような毎日が待っています。連勤ではないのですが人手不...
ファッション

不快な季節は通気性抜群のステテコで快適に。女性用もあります。

暑いと肌寒いが交互にやってきて調子が上がらない人も多いのではないでしょうか。着るものに迷ってしまいますが、私は女性用のステテコのおかげで何とか過ごせています。薄手で軽く、レーヨンかコットン素材で肌にも優しい作りになっています。
ハンドメイド

4月の誕生花「アルストロメリア」を樹脂粘土で作ってみました。

こんばんは。あかねです。 4月生まれの皆さん、誕生日おめでとうございます! 今回は4月の誕生花の一つである「アルストロメリア」を樹脂粘土で作ってみました。アルストロメリアの花言葉 4月の誕生花は「アルストロメリア」です。アルストロメリアの花...
日常

余ったミートソースの使い道!ドリアがフライパンで出来ちゃいます。

こんばんは。あかねです。余ったミートソースどうしていますか? 今回はレトルトミートソースのアレンジレシピを紹介したいと思います。 ひと袋で2人前となっていることが多いレトルトのミートソース。パスタに使うとしても全部は多いから余ったものはタッ...
日常

くら寿司ってどんなところ?おすすめメニューも紹介します。

こんばんは。あかねです。 今回は大手回転寿司チェーン店の一つである「くら寿司」のおすすめメニューについて書いていこうと思います。くら寿司ってどんなところ? くら寿司は全国で567店舗(2021年10月末現在)あるようです。その中には、米国3...
日常

ゴリ押しで役を覚える!役縛りをやってみよう!

こんばんは。あかねです。今回は、なかなか役を覚えられない麻雀初心者の私がやっていることをご紹介します。最終的には麻雀プロのゲスト会に参加して一緒に打つところまで成長したいのです!好きな麻雀プロまずは私が麻雀プロで推している方について書かせて...
スポンサーリンク