日常 お酒は宅飲み派?お店派? こんにちは。あかねです。 皆さんお酒は好きですか?私は大好きです! 程よく酔ってきたときに楽観的になれるのが心地良くて、悩みすぎたときに飲んで一瞬でも軽い気持ちで楽しんでいます。 ついでに、私はお店で飲むのが好きなんですよね。店員さん的には... 2025.01.17 日常
日常 嬉しかった話~惚気話~ こんばんは。あかねです。今回は、惚気話です!嬉しかったので記録の為にも書いていきたいと思います。バレンタインと離れていた日々 2月といえばバレンタインデーがありますね。私はバレンタインというイベントを楽しんでいたのは中学生の頃位まででした。... 2025.01.14 日常
日常 「ビーキーパー」観てきたので感想 こんばんは。あかねです。 2025年1月3日公開、ジェイソン・ステイサム主演の「ビーキーパー」を観てきたのでネタバレにならないように感想を書いていきたいと思います。映画『ビーキーパー』オフィシャルサイトあらすじ アメリカの片田舎で隠遁生活を... 2025.01.10 日常
日常 新年の抱負・目標 あけましておめでとうございます。年が明けて一週間以上経っていますが、今年の目標を立てたので振り返りやすいようにここで書いていこうと思います。目標!!!今年の目標、新年の抱負は、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」です!!!ずいぶんと攻撃的とういか... 2025.01.09 日常
ハンドメイド 樹脂粘土で作ったバラをアレンジしたオリジナルアクセサリー 樹脂粘土で作ったバラをアレンジしたの紹介します。材料は簡単にそろえることが出来るものばかりで、作り方も難しくないのでオリジナルのアクセサリーを作りたいという方におすすめです。材料は百円ショップで揃えることが出来ます。 2022.05.18 ハンドメイド
ハンドメイド 【ハンドメイド】樹脂粘土を使ったスズランの作り方【クレイフラワー】 こんばんは。あかねです。樹脂粘土で作るスズランをモチーフにしたアクセサリーを作りました。スズランの花言葉と、私が試したスズランの作り方とについて書いていきます。スズランの花言葉スズランは5月の誕生花になっており、365日版では5月1日の誕生... 2022.05.14 ハンドメイド
ハンドメイド ハンドメイド・樹脂粘土で誕生花を進める為の準備の準備 こんばんは。あかねです。創作意欲がわいてきたらアイデアを整理する!最近創作意欲がものすごくわいています。本日も少しだけ樹脂粘土で作る誕生花シリーズを進めたのですが、新しい材料を仕入れてアレンジしたところなかなか可愛い作品が出来ました。お披露... 2022.04.29 ハンドメイド
ハンドメイド 4月の誕生花「アルストロメリア」を樹脂粘土で作ってみました。 こんばんは。あかねです。 4月生まれの皆さん、誕生日おめでとうございます! 今回は4月の誕生花の一つである「アルストロメリア」を樹脂粘土で作ってみました。アルストロメリアの花言葉 4月の誕生花は「アルストロメリア」です。アルストロメリアの花... 2022.04.24 ハンドメイド
ファッション フレアパンツに合うトップス!こんなコーディネートはどうですか? フレアパンツは、膝から裾にかけて広がっているパンツのことを言います。70年代に流行したものが再び注目を集めています。 どんな服が合うの?暑そうだけど大丈夫? と思ったので、これからの季節に合いそうなコーディネートを考えてみました。 2022.06.11 ファッション
ファッション 贈り物にはフラワーリップ。スクワランオイル配合で可愛いだけではないんです。 誕生日プレゼントに悩んでいたり、いつも頑張っている自分へのご褒美に何か欲しかったりするときに「フラワーリップ」はどうですか?リップは自分の容姿を彩ってくれるものの一つですが、フラワーリップは自分だけでなく、リップ自体も可愛く美しいです。…スクワランオイルにはお肌に良い効果を持っています。 2022.05.17 ファッション
ファッション サマーブーツは素足に自信がなくても綺麗に見せてくれます。 こんばんは。あかねです。奄美地方では梅雨入りしたそうなのでもうそんな時期なんだなと思いつつ、夏を意識し始める頃なのではないでしょうか。夏の涼しげなコーディネートには機能面的にも見た目的にも足元が気になるところ。「素足に自信がない」、「じめじ... 2022.05.17 ファッション
ファッション 不快な季節は通気性抜群のステテコで快適に。女性用もあります。 暑いと肌寒いが交互にやってきて調子が上がらない人も多いのではないでしょうか。着るものに迷ってしまいますが、私は女性用のステテコのおかげで何とか過ごせています。薄手で軽く、レーヨンかコットン素材で肌にも優しい作りになっています。 2022.04.26 ファッション
ブログ報告 久しぶりの投稿だー!! 2年ぶりのブログ投稿になります。投稿していなかった理由は、意欲の低下です。では、なぜまた急に投稿をしたのかというと、やる気が戻ってきたからです!!調子の良い私ですので、良い傾向があればすぐにやる気が出てきます。 2024.09.04 ブログ報告日常
ブログ報告 【ブログ2か月目の運営報告】記事数・PV数が減少でも前向きな訳 ブログを開設して2か月が経とうとしています。ブログ初心者がブログを2か月運営したリアルな結果を書いていきます。反省は生かされたのか、目標を達成することは出来たのか見ていきたいと思います。◎記事数…14記事◎文字数…平均1500以上◎PV数… 2022.06.01 ブログ報告
ブログ報告 2回目でアドセンス審査通過!PV数・記事数よりも記事の質が大事!時には下書きに戻そう。 こんばんは。あかねです。先日、Googleアドセンスの審査に通りましたのでその時のブログ状況や対策、今後のブログで意識しようと思っていることについて、自分なりの考えを書いていきたいと思います。ちなみにPV数少ないブログですのでPV数を気にし... 2022.05.11 ブログ報告
ブログ報告 ブログを始めて1か月目は200PV。振り返りとともに今後の課題を考える。 4月5日~4月30日までの26日間、毎日投稿を行っていった結果を振り返っていきたいと思います。記事の質を上げることと、定期的に記事のメンテナンスを行わなければなりません。記事数が増えてきた今こそ、取り組み始めるタイミングだと思います 2022.05.01 ブログ報告
学校 教育実習の不安を少しでも拭いたい。実習先でも楽しいはあります。 教育実習の経験して楽しかったところを書いていきます。不安なことが多いと思いますが、教育実習中、辛いことばかりではないということ、また、楽しめる場・楽しんで良い場があるということを知ると、少しでも気持ちを落ち着かせることが出来るのかなと思います。 2022.06.06 学校
学校 通信制大学は辛い?卒業するのが難しい?在学生はこう感じています。 こんばんは。あかねです。働きながら資格を取りたい、経済面を考えてアルバイトをしながら大学に通いたいといった方の中には、通信制大学に通うことを考えたことがあるのではないでしょうか。しかし、通信制大学は全日制や夜間学校に比べるとまだまだ認知度は... 2022.06.05 学校
学校 部活動の地域移行はなぜ行われるのか?考えられる課題とは?部活動は必要なの? 部活動は必要なのか、地域に移行することは出来るのか、どのような課題が考えられるのかということについて書いていきます。教師も一人の人間です。休みなく働く理由にはならないと思います。…休みがないことで日々の仕事の質が落ちることも懸念すべきです。 2022.06.02 学校
学校 教育実習がつらい、不安だと感じている方へ。気持ちを落ち着かせる為にやるべき事。 教育実習を前にして不安になっている方が多いのではないでしょうか。 また、現在教育実習中で思うようにいかなくてつらいと思っている方もいるのではないでしょうか。自分の力量に対して先生方や児童・生徒から求められるものが大きすぎる、そのギャップが教育実習生の不安やつらさの原因なのだと思います。 2022.05.16 学校
日常 お酒は宅飲み派?お店派? こんにちは。あかねです。 皆さんお酒は好きですか?私は大好きです! 程よく酔ってきたときに楽観的になれるのが心地良くて、悩みすぎたときに飲んで一瞬でも軽い気持ちで楽しんでいます。 ついでに、私はお店で飲むのが好きなんですよね。店員さん的には... 2025.01.17 日常
日常 嬉しかった話~惚気話~ こんばんは。あかねです。今回は、惚気話です!嬉しかったので記録の為にも書いていきたいと思います。バレンタインと離れていた日々 2月といえばバレンタインデーがありますね。私はバレンタインというイベントを楽しんでいたのは中学生の頃位まででした。... 2025.01.14 日常
日常 「ビーキーパー」観てきたので感想 こんばんは。あかねです。 2025年1月3日公開、ジェイソン・ステイサム主演の「ビーキーパー」を観てきたのでネタバレにならないように感想を書いていきたいと思います。映画『ビーキーパー』オフィシャルサイトあらすじ アメリカの片田舎で隠遁生活を... 2025.01.10 日常
日常 新年の抱負・目標 あけましておめでとうございます。年が明けて一週間以上経っていますが、今年の目標を立てたので振り返りやすいようにここで書いていこうと思います。目標!!!今年の目標、新年の抱負は、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」です!!!ずいぶんと攻撃的とういか... 2025.01.09 日常