こんにちは。あかねです。ゆらゆらブログを読んで頂きありがとうございます。
ブログを始めてみて思ったのが、テーマを探すのが難しいです。専門的な知識はないからと、雑記ブログを始めてみたのですが、「今日は何を書こう?」と開始早々悩んでおります。こんなことで3ヶ月間毎日投稿するなんてことできるのでしょうか…。
ゆらゆらブログの柱
そんな不安も出てきたところで、対策(のようなもの)を用意しました!
それが、
「ハンドメイドやってみよう!」
です!
私は以前からハンドメイドに興味を持っていました。しかし、上手くできるか分からないし、無駄になるかもしれないと考えると、なかなか手を出せませんでした。
ブログを開設した際、興味を持ったことはどんどん挑戦していくという宣言をしました。ハンドメイドに挑戦するのに良い機会ですよね。また、3ヶ月毎日投稿とは相性が良いと思います。とりあえず、やります。
計画
無計画では続くものも続かないので、どんなものを作りたいのかを考えました。
作るもの:アクセサリー(主にイヤリングになると思います。)
材料:樹脂粘土、金具、絵具等
題材:花(誕生花)
イヤリングを中心に花をモチーフにして作ってみたいと思っています。樹脂粘土が手に入りやすいのでそちらを使用します。基本的に月毎の誕生花を参考に作ろうかと思っています。毎日作業するのが難しいので、出来次第ひとつずつアップしていきたいです。
最終的にはショップを開きたいと思っています。アクセサリーやインテリア、洋服などを考えています。全て経験がないものなので、形になるまで時間がかかるかもしれませんが、興味を持ちやってみたいと思ったことなので、とことん追求してみたいです。
自分の創り出した物で誰かが喜んでくれるのはとても嬉しいです。また、とことん何かを突き詰め、自分のイメージを形にすることで、口下手な自分でも表現出来るのが創作の素晴らしいところだと思います。
意識すること
もちろん、初心者の目線で、ここが難しかった、こういうのがあると便利だったなど、作業しながら思ったことも書きます。もし、読んでいる方にハンドメイドに興味があったり、読んでみて興味を持ったりした方がいらっしゃれば、少しでも参考になれば嬉しいです。
ハンドメイドに挑戦するのは初めてですので、クオリティには期待できませんが、それ以上に楽しみな気持ちが大きいです!
次の記事がハンドメイドになるかは分かりませんが、温かい目で見守っていただけたらと思います。
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント