あけましておめでとうございます。
年が明けて一週間以上経っていますが、今年の目標を立てたので振り返りやすいようにここで書いていこうと思います。
目標!!!
今年の目標、新年の抱負は、
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」です!!!
ずいぶんと攻撃的とういか、思い切った目標だなと自分でも思います。
目標を立てた経緯
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」とは、
『虎の住む穴に入らなければ、虎の子どもを奪いとることはできない。転じて、大変な危険を冒さなければ功名や成功を得ることはできないの意。』(コトバンク様より引用)です。
危険を冒すとまでは言いませんが、大きな挑戦の年にしたいと思っています。
あれをやりたい、これをやりたいという気持ちはあるのですが、実行には移せずにいます。
このブログもそうですね。ブログを開始してから2年以上は立っているのですが、毎日投稿や検証などをやると言っておいて全く続いておりません。それどころか、ブログを頻繁に書いていたのは最初の数か月だけで、1年以上は更新せず放置状態でした。
ブログで大成したいというよりかは、自分の中で続けられるものを作って自信を持ちたいのです。飽き性な為、これまで、継続してきたものはほとんどありません。小学生の時に4年程習っていたそろばんくらいでしょうか。恐らくそれが人生で最も長く継続できたものです。アニメや漫画も好きですが、それもここ数年でかなり離れてしまった印象です。
好きだったものですら続かなくなってしまうのだから、様々なジャンルで活動を続けている方々のすごさをひしひしと感じております。それと同時にどんどんと自信がなくなってきてしまうんですよね。
何でもやってみる一年
というわけで、自分に自信を持てるようなものがないことに、年々不安や恐怖が増大しており、私生活に影響が出そうなので、この辺りで少し挑戦してみてもよいのではないかと思った次第です。
少し無理やりかもしれませんが、私の場合は経験が圧倒的に足りていないので、失敗を恐れず取り合えずやってみることから始めなければなりません。若さもどんどんなくなっているので…。
もちろん、スモールステップの原則を頭に入れていくつもりではあります。一年の大きな目標として「虎穴に入らずんば虎子を得ず」を立てているので、そこから目標を細分化していこうと思っています。ブログでいうと、まずは公開記事数を100にするところからです。そして、1週間に2回は最低でも投稿する。まずはここから始めていきたいと思います。義務感に囚われるとブログから逃げてしまいがちなので、少し目標を緩めに設定しています。
強めの目標を打ち立てた割には、慎重さは残っているのだなという感じでしたが、体を壊さない程度にやっていこうと思います。慎重と大胆を使い分けてやっていけたら楽しいだろうなって思うんです。
読んで頂きありがとうございます。
コメント